特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所とは
身体・知的・精神・発達障害などをお持ちの方、また、そのご家族からの相談をお受けします。
福祉サービスの利用(障害福祉サービス利用計画作成・サービス事業者との連絡調整、各種制度手続きの支援 等)だけでなく、日頃暮らしていく上での悩みや、将来のこと、ご家族の不安など、生活全般にわたって、幅広く相談を受けつけます。
そして、地域のさまざまな資源を活用しながら、自分らしく、生き生きとした生活を送ることができるよう支援します。
ご利用に向けて
●ご利用できる方
原則、鎌ケ谷市、白井市、船橋市にお住いの障害のある方とそのご家族。
●ご利用の流れ
相談
まずは、お電話にてご連絡ください 来所やご自宅への訪問など、相談される方に合わせて相談員がお話をお聞きします。
↓
受給者証
相談事業所利用の申し込みを役所で行ってもらい、指定特定相談支援事業の受給者証が必要となります。
↓
情報提供等
福祉サービスのご紹介や必要な支援を、一緒に考えます。
↓
契約
計画相談を受けるための契約をします。
↓
計画案の作成
ご希望を把握するために、さらに詳しくお話を伺います。
↓
支給決定
作成された計画案を参考に、行政が福祉サービス・支給量などを決定します。
※サービス利用のために必要な「受給者証」が発行されます。
↓
計画の作成
正式なサービス等利用計画作成します。ご本人・家族に確認していただき、同意をいただいてから、計画実施となります。
↓
モニタリング
サービスが、計画通り実施されているか、ご本人の希望・状況に合っているかなどの確認をして、サービスの利用を更新や、サービス内容を変更を福祉サービス提供事業者の方たちと一緒に考えます。
業務内容
サービス等利用計画を作るメリット
①ご本人のご希望に基づく計画を作成することで、ご本人中心のサービスを利用することができます。
②ご本人に適したサービスを組み合わせることで、総合的なサービスの提案を受けられます。
③一つの計画をもとに、サービス提供事業者など関係する方たちが一体となって、一貫したサービスを利用することができます。
④定期的に計画に基づいたサービス内容とご本人の希望・状況を確認し、見直しをすることができます(モニタリング)。
所在地
〒273-0105
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1-11-27
TEL/FAX:047-444-5082(指定特定相談)
受付時間
月~金 午前9:00~午後4時30分(祝祭日・年末年始を除く)
開所日
月~金(祝祭日・年末年始を除く)
※相談員1名体制のため、訪問などで不在の場合があります。
まずは、お電話にて相談日程の予約をお願いいたします。
計画相談支援「精神障害者支援体制加算」について(お知らせ)
当事業所では令和2年3月より、精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、下記のとおり、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。
記
1.体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
研修名:「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」
開催日時:令和2年1月20日、令和2年1月30日
主催者:千葉県障害福祉事業課地域生活支援班
2.研修を修了した者
氏名:星野 暁洋
職種:相談支援専門員